仕事場にある僕のメインPCも家にあるサブPCもどちらも古いiMac。
特に仕事場にあるiMacはデータがてんこ盛りで、OSのバージョンアップなどはなかなかできない。そんなわけで、Appleが新しいOSを出してきてもバージョンアップを見送ってきたが、今回家のiMacをSnow LeopardからMountain Lionにバージョンアップすることにした。
僕はメジャーバージョンアップのときにはクリーンインストールにするのが基本なので、HDの重要なデータを外付けHDに移してからバージョンアップ!
さてさて、今のところほとんど素のままのiMacだから速いのか遅いのか、快適なのかどうなのかも全くわからず・・・